ゆずこしょう自家製柚子胡椒を作っているところです。ゆずの皮を剥き、みじん切りにして当たり鉢に移して、塩を加えてペースト状になるまで、延々當続けます。二時間くらいでしょうか。唐辛子もみじん切りにしてゆずと同じようにペースト状になるまで、延々當続けます。これも二時間くらいかかったと思います。ゆずと唐辛子のペーストを合わせて、またしっかりと當ます。作業は単純なのですが、機械では當るということが出来ないのでどうしても手仕事になってしまいます。(機械では當ると言うよりは、切り刻む状態になってしまいますので、粘りが出ません)どうしても時間のかかる仕事なので、當っているうちに唐辛子は気化してきます、それを吸い込むとなにやら怪しい汗がでてきます。 うちのおかみさんなどは、喘息もちなので、柚子胡椒を作っていると発作をおこしてしまうほどです。と、色々大変なことがあるのですが、ここまでして作るのは自分で作った方がうまい、の一言に尽きるからです。どうぞお店にてご賞味ください。